想 念

f:id:bongteng:20190808135541j:plain

貴方が見て.聞いて.感じて.思考して.認識している.この世界とは貴方の想念が描き出した虚像に過ぎないのです。
物質的.化学的.電気的.心的なエネルギー体が五つの要素として集まって機能(現象)する時.私という想念を生じさせ、外界の現象との出会いにより世界という想念を創造しているのです。
哲学者ショーペンハウエルが言った[意思と表象としての世界]も[生きんとする意志]も.言わば想念により自分観と世界観を生じさせているのだと仰った釈迦尊(ブッダ)の言葉に通じるものであり、思考.想い.感覚.感情に意識が向いた時に生じた想念であり、その想念に働いた意志が業(カルマ)という動機であり、想念に動機(カルマ)が働いた[行為]と.動機(カルマ)が働かない[働き]とがあるのです。
⚫苦は愚心に付き従う
見て.聴いて.感じて.考えて意志.衝動.情緒.理性により、想念を生じさせる。
今ここに居る我々.それは私達の想念の産物であり、想念によって見え方も変わる。
この世界も同じように想念が創造したもの。
間違った想念に基づき、話したり行ったりすれば、煩悩や苦しみ(ドゥッカ)が我々に付き従うだろう。
轍(わだち)が牛車の跡に続くように。
私達が世界だと信じている(錯覚)ものは実は想念による心の反映であり、自分が孤独を感じれば家族と居ようが仲間と居ようが、やはり孤独なもの。
⚫心、清ければ悦楽なり
今ここに居る我々.それは私達の想念の産物であり想念によって如何ようにも変わる。
この世界も同じように想念が創造したもの。
正しい想念に基づき話したり行ったりすれば、悦楽(福楽)は我々に付き従うだろう。
影がその身から離れず付いてくるように。
世界は想念による心の投影である。
心が楽しければ、花も雲も微笑みながら踊り舞い、
悲しみに沈んで居れば風も海もむせび泣いている。
恨みの想念に妄執すれば、恨み辛みの日々を送り他を慈しむ想念を育成すれば憎まれ恨まれる事なく平安で歓びと幸せな日々を送る事が出来るだろう。
恨みに報いるに恨みを以ってしたならば、遂に恨み恨みの止む事なし。
恨みを除くものは慈悲の心で捨て去るのみ、此れ万古の真理なり。
⚫成功の法則(達成のエネルギー)
この世界の全ては不安定性の安定化運動性である。
例えば地球自体が廻っているのも.太陽の周りを廻っているのもるのも安定化運動であり、ドゥッカ(苦)と言う不安定状態から安定状態(スカ.楽)への欲求により空腹で苦しいから飯を食べ、やがて苦しいから排泄する安定化運動を繰り返し、苦しいからいきを吸い.やがて苦しいから息を吐く安定化運動を繰り返しているのです。
絶対的な安定は無欲に他ならないのですが、人間、生きる意欲も欲ですから.全くの無欲では生きられず、生きていたい存在していたいという煩悩の欲求による快感.快楽を求める利己的な欲望を全く否定しては活力(エネルギー)も失なうだけなのです。
諸々の苦しみ(ドゥッカ).諸々の悪事の根源は利己的な欲望ですが.同時に文明や進歩や発達を促し成し遂げさせたのも過酷な大自然や社会に対する利己的な欲望であり、仏教の説く[中道]とは利己的な欲望に偏らず利己的な欲望の対極にある利他との中道に於いて堅固な平安.悦楽.喜び.幸せが得られると説き、実は成功や達成にはこの偏らず縛られず惑わされない軛(くびき)を解かれた(盲目的状態から目覚めた)自由な発想(想念)と努力が必須なのは[やじろべえ]の如く片極に偏らない両極の中道という安定の次元に於いて.全てのエネルギーはそのポテンシャルを十二分に発揮させ観自在に働くものなのです。
⚫中道とは超越である
中道とは片極への偏りから生じるドゥッカ(苦.迷い.不安定さ…)と反片極への妄想的執着から超越した中道の安定を言い.両極からの程々の中間の位置と言う概念とは異なり、両極の中和作用で依り高度な次元が顕現する事である。そして究極の中道(安定)とは[空]であり.空の概念とは.無の概念と全く別物であり、無の概念とは[全く何も無い事]を言うのに対して.空(中道)とは[満ち溢れているが安定していて作用しない状態にある]という事であり、例えばこの大宇宙はエネルギー(梵)に満ち溢れていますが空(中道・無色・非物質)の状態では現代科学の電気的.光学的な探査装置を以ってしても認識.確認.探知.作用する事が不可能であり、唯一.浄め貴められた同根のエネルギーである心的エネルギーに依ってのみ認識.確認.探知.作用が可能なのです(しかし心的エネルギーで星は動きません)
現代科学でいう[相対性の破れ]とは空(中道.無色.非物質)状態の不安定化により物質化した光エネルギー(光子)によりこの世界の全ての物質とその運動があるのです。
【基本的定義】
⚫ドゥッカ  (苦)
不安定さ.不完全さ.苦しみ.悩み.心痛.悔い.怖さ.迷い.哀しさ.寂しさ.憂い.飽き.儚さ.脆さ.弱さ.空しさ.惨めさ.実質のなさ.無常さ.欲.渇き.不満.失望.無明さ…
※条件(縁起)により生起するもの全ては本質的には楽という姿を以って一時的に現れた※ドゥッカに他ならず、条件(縁起)による変化生滅によりドゥッカの本性を現わす。
無常な快楽.喜びで人を魅入らせ.惑わせ.執着させドゥッカの中を彷徨わせる。
⚫ス カ    (楽)
車軸が安定していて車輪が潤滑に廻ってゆく状態
安楽.安泰.平安.静逸.幸福
⚫無明 (本質的無知)
無知.盲目的.手探り.妄想的.偏り誤った観念や思想
※偏り.歪み.曇り.惑い.妄迷.錯覚.暗愚
無思考.思い込み.勘違い.錯覚.先入観.固定観念.既成概念.社会的価値観.偏見.誤り偏った思想.知識.情報.権威.看板.世評.風聞.主観.噂話.迷信.伝説.伝聞.習俗.歴史.文化.伝統.風格.外見.主張.洗脳(染脳).暗示.常識感(セオリー)…
⚫対立.分別的概念
善悪.良不良.迷悟.長短.否定肯定.信不信.優等劣.好嫌.生死.生滅.苦楽.有無.0-1.聖俗.愛憎.貧富.明暗.光陰.寒暖.表裏.運不運.幸不幸.賢愚.深浅.静騒.快不快.条理不条理.正誤.福厄.天地.清濁.損得.敵味方.主観客観.理性感情.自覚不覚.取捨……
※自我の偏見を捨て去り.物事の両極を超越(中道)
⚫所有の次元の事物(小楽)
※無常な夢幻.便宜的な物
(事物の一時的位や輝きが自らの輝きと錯覚させる)
金.財.物.地位.身分.名誉.称号.権威.権力.勢力.威力.承認.評価.評判.理解.伴侶.家族.思い出.愛欲.美.健康.寿命.安心.安全.平穏.感覚的喜び.仲間.主義.主張.見解・・・欲するもの  
※その所有量を存在の価値.判断基準と錯覚する
※喩え所有の次元の事物(金財…)が天から雨のように降って来ようとも真の満足など得られない、更なる欲望に身を焦がし不満の中を生きてゆく事になる。
苦楽は、外界からもたらせた物の多寡には関係なく自分自身の心(想念)の満足度.如何である。
真に満足をもたらすものは[足るを知る]心だけ。
※「我慢は身の毒、足るを知れ」
忍耐は自分を磨くが.我慢は不満を溜め込ませ何処かで反跳(リバウンド)を招くもの.真の満足.喜び.悦楽.幸せをもたらすものは正しい心(想念)だけ。
※条件(縁起)によって変化生滅する性質のものにである[所有の次元の事物(生.美.賞賛…)]への執着.渇望の消滅こそが涅槃(ニルヴァーナ)である。
⚫存在の次元 (大楽)※真実に依存した堅固な楽
(自らの存在の輝き)
人徳.知性.人格.人柄.品格.性質.度量.器量.精神性.境地.覚醒.超越.解放.自由.叡智……の育成により、連鎖し継続させていた輪廻を生じさせるエネルギーが生成されなくなり成仏ないし近縁種の善い処へと再誕してゆく。